職場はとても働きやすいです

働きやすい職場環境作り

薬剤師の資格を持っていることで就業できる職場はいろいろありますが、私は病院薬剤師として病院に勤務しています。
職場はとても働きやすい環境で、周りにいい人が多いことから、人間関係にとても恵まれていると思います。

以前は病院薬剤師でも、医師の処方箋に従って調剤することが主な役割でしたが、現在はもっと多くの役割を果たすようになり、医師や看護師などといった医療従事者同志の連携は欠かすことができません。
信頼しあって、お互いが働きやすい環境であるようにといつも心がけています。

また、求人も多く、ブランクがあっても復帰しやすいことから働きやすいと言われています。
バイオ・医薬品業界の求人サイト

病院薬剤師の主な仕事

薬剤師といえば、やはり調剤の仕事ですよね。
病院でも調剤は仕事の一つで、医師が出した処方箋の内容に目を通し、投与量や副作用、相互作用、適応などを私の目でも判断し直します。

病院の医師を信用していないというわけではもちろんありませんが、医薬品の医療過誤などのトラブルが複数報道されてきたことで、私たちも患者さんの安全のために確認しています。
まずは、患者さんの安全が第一ということですよね。
周りの医師や看護師のことより、患者さんの利益を守ることを最優先させた結果です。

その患者さんがアレルギーを持っていないか、体質などを確認し、記録されている医薬品の服用状況なども目を通した上で、最適な調剤を行っています。
病院内では医療従事者同志だけでなく、患者さんとも直接コミュニケーションを取っています。

正しく摂取していただくために、処方したお薬の注意点、服用方法や使用法、効能などをわかりやすくご説明します。
そのときにもし患者さんご本人から質問があればすぐに答えますし、なにか困ったことなどがあれば相談にも応じています。
患者さんが話しやすい雰囲気作りをしていることも、大切だと考えています。

注射に入っている薬も調剤

病院薬剤師は飲み薬や塗り薬などだけではなく、注射薬も調剤をします。
薬品の投与は服用などいろいろな方法がありますが、注射は最も効き目が強力で、即効性があります。
だからこそ、細心の注意が必要だともいえます。

他には、医薬品にまつわるいろいろなデータを集めて管理するのも病院薬剤師の仕事です。
医師や看護師などに、薬品の最新情報や知識を提供することで、治療をサポートしています。

入院中の患者さんの薬物療法に携わることも、病院薬剤師の役目です。
保険薬局との連携、注射薬混注業務、製剤業務、医薬品供給など、病院薬剤師の仕事はまだまだあります。
どんな仕事も、同僚の医療従事者たちと手を取り合って行うことで果たすことができています。